コミュニケーション仕事働き方改革

無料コミュニケーションアプリ:LINEを使い倒す。

運用別サイトの1つ無料ドメインと無料レンタルサーバーによるWordpress活用の投稿記事「無料コミュニケーションアプリ:LINEをPCで使う。」でも触れました。

withコロナ時代、無料コミュニケーションアプリのLINEを有効活用してみたいと思っています。

LINE月間アクティブユーザー数(MAU)は、2020年3月末現在で8,400万人

 ※日本の人口は1億2,595万人(2020年3月1日、総務省統計局)人口の66.7%

LINEユーザーの性別内訳は男性47.5%、女性52.5%は日本人口に極めて近似

 ※総務省統計局の統計によると、日本人口の男女比は男性が48.6%、女性が51.3%だが、LINEユーザーの性別内訳は男性47.5%、女性52.5%(※1)と、性別構成も日本人口に極めて近似しており、年齢層も10~60代と幅広い。ユーザー分布も日本の人口分布にほぼ等しく、都市部でも地方でも偏りがない。LINEに広告を出せば、全国の老若男女にリーチできる。

普段スマートフォンで見るSNSは「LINEのみ」と答えるユーザーが40.6%

LINEが2020年1月に全国のスマートフォンユーザーを対象に実施した調査によると、普段スマートフォンで見るSNSは「LINEのみ」と答えるユーザーが40.6%に上り、他サービスと比較しても突出している。

JR東日本・新宿駅の1日あたりの乗車人数の106倍!

JR東日本の新宿駅は、国内でもトップの利用者数を誇る巨大ターミナル駅だ。そんな新宿駅の乗車人数は、1日あたり平均78万9,366人(2018年度)にも達する。これは、福井県の人口約76万人(2020年5月)と近い数字だ。

しかし、LINEのアクティブユーザー数8,400万人は、国内トップを誇るJR新宿駅における1日あたり乗車人数の106倍──つまり106日分にもなる。

などなど・・・

引用元

いずれも、Impress Corporation:Web担の記事
日本人口の約67%! LINEのユーザー数8,400万人がどれだけすごいか、身近なモノと比べてみたから引用させて頂いたものです。

ただただ、スゴい!としか言いようの無い環境です。それはfacebookやTwitter、またInstagramの比ではないでしょう。

インターネットを活用したビジネスに関わりを持つならば、LINEを抜きにして考える事は、決してプラスとはならないと思います。

御社の名物社長を格安でLINEスタンプ化

ということで、2021年1月2日は、早朝からWindowsパソコン用のLINEをインストールして使い始めました。

詳しくは、無料ドメインと無料レンタルサーバーによるWordpress活用の投稿記事「無料コミュニケーションアプリ:LINEをPCで使う。」に掲載しております。

LINEスタンプの有効活用

LINEスタンプの有効活用が考えられます。毎日使われるLINEスタンプをきっかけにブランドの認知・ファン化を実現するのがLINEプロモーションスタンプです。

企業様より広告費を提供いただくことで、ユーザーに無料または条件付きで提供しているスタンプです。

業界最安値!!49800円でLINEスタンプが作れる!!

ユーザーに使われる広告

友だちとのコミュニケーションに利用されるスタンプを「使われる広告」として配信することができます。キャラクターやブランドの世界観を友だちや家族との会話の中で広めることが可能です。

これはhiroburockの家族間(グループ)でのLINEトーク画面です。

「了解」とスタンプを送っていますが、これは「R」と書いている事から「楽天市場」のスタンプと推測されます。

日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場

早速、お友だち追加すると

早速、ダウンロードして使い始めました。

Please follow and like us:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA