ぬまづ歴たび仕事観光・たび趣味・休日に

withコロナ時代のぬまづ歴たびの対応について

withコロナ時代、随分様変わりしてきたと実感しています。

飲食店に行けば、テーブルには、仕切りのアクリル板が有るのが
もう当たり前の光景。

入り口には、アクリル消毒液が有る事。これも当たり前の光景。

もっと親切な飲食店では非接触型の体温計での検温。

非接触型の体温計までは、いるかどうかはさておき
アクリル板や消毒液(出来ればスタンド付き)がない飲食店は避けたいと思う。
新型コロナ対策をしない飲食店という事に自ずとなりますね。

これは、飲食店だけでなく、その他の人が出入りする場所、業種業態では
もはや当たり前な光景ですね。

目を転じて、我が仕事のぬまづ歴たびではどうでしょう。

withコロナ時代のぬまづ歴たび

withコロナ時代にあたり

  • リアルな街歩きを提案・提供するぬまづ歴たびは当面の間は
    リアルツアーは日時設定は行わず、「リクエスト」でお受け致します。
    なお、「リクエスト」をお受けした際のツアー実施時には
    マスク着用、手の消毒等の新型コロナウィルス対策を行った上で
    街歩きツアーを行います。
    「リクエスト」ベースですので、1申込み、1グループでのツアーとなりますので、不特定多数の方との接触はございません。
    なお、ツアーご参加時には、マスク着用、手の消毒等お願い致します。
    緊急用に最低限のマスク、消毒液を持参致します。
  • 2021/2/7より、オンラインツアーの取り扱いを開始しました。
    タイムスリップツアー/オンラインツアー 1991年静岡県沼津市へ
    当面の間はオンラインツアー/タイムスリップツアーのみ、日時設定を行います。
TABICA : ぬまづ歴たび

このような形の対応を行います。

また、2021年2月7日に実施しましたオンラインツアー・タイムスリップツアーについて、「TABICAノート」に記載しております。
よろしければ、ご覧くださいませ。

第1回オンラインツアー、タイムスリップツアー終了

ぬまづ歴たびは、今後も「安心・安全・楽しい」タイムスリップツアーを提供してまいります。

Please follow and like us:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA